Skip to main content

Posts

Showing posts from May, 2021

バースの歴史 後編

バースの歴史② ~廃墟と化した大浴場、王室御用達の温泉リゾート地となるまで~ ローマ人の開発によって、数百年にわたって栄えたバースだったが、 5 世紀初頭 にはローマ帝国が崩壊し、ローマ人たちは撤退。 大浴場は新たに侵入してきたサクソン人によって破壊され、アクアエ・スリス(バース)は衰退した。 (ボロボロになったアクアエ・スリスだったが、天然温泉は湧き続け、国中から病人がやってきては、癒しの湯で病を洗い流そうとしていたのだとか。) その後のバースでは、修道院や大聖堂がたくさん建てられるようになる。 イングランドの初代王、エドガーは、バースで戴冠式を行った。(973年) ※ バースの歴史 前編 : バースという名の由来 そのような流れで、中世のバースは、イギリス屈指の「 聖都 」として名声を高めていった。 Bath Abbey(バース寺院)の内装 Bath Abbey また、 14世紀以降 は、「 羊毛産業 」の重要な拠点ともなった。 しかし 16世紀 には羊毛貿易が不振になり、再度、温泉地としての地位を取り戻し始める。 1574年にエリザベス女王がバースに訪れると、王室御用達の 温泉リゾート地 として注目を集め、その地位を確立していく。 さらに、アン王女が頻繁に温泉に訪れたことや、貴族の後援も相まって、 17 世紀 になる頃には、貴族や富豪の集まる  ‘the premier resort of frivolity and fashion (娯楽とファッションの一流リゾート地) ’ と言われるまでに、復興を果たしていた。 街の大リニューアル計画 18世紀、社交界の中心だったパンプ・ルーム こうして王室のお墨付きももらい、ついに一流の温泉リゾートとして地位を確立したバースだったが、市街地としては、いまいちパッとせずな状況が続いていた。 18世紀初頭 、街は再構築計画を始める。 今なお残る、多くの美しい建築物が建設されたのは、18世紀、 ジョージ王朝時代 のことだった。 街のプロデュースを行なったのは、以下のメンバー。 ジョン・ウッド・エルダー/ヤング親子(1704–1782) ジョージ王朝時代のバースの外観デザインに大きく貢献した建築家。1754年にエルダーが亡くなると、ヤングが仕事を引き継いだ。 ラルフ・アレン(1693-1764) イギリスの郵便制度の改革...

バースの歴史 前編

今年のイギリス、5月の雨が多く、まるで日本の梅雨のよう。 イギリスには、 ‘March winds and April showers bring forth May flowers’ (3月の風と4月の雨が、5月の花を連れてくる)という諺がある。 特に ‘April Showers’という言葉が有名だが、今年の4月はほとんど雨が降らなかった。 その代わりに、今月(5月)は雨がとても多い。今も降っている。 雨の日に家でのんびり過ごすのが好きな私だが、日本の梅雨は苦手と感じることもある。イギリスはまだ平均気温が10度くらいで、湿度も感じないので、日本の梅雨特有のじめじめとした不快感がないのだ。 さて、そんな今日は、現在私の住んでいる街「バース」の歴史をご紹介したい。 ローマン・バス 世界で最も保存状態の良いローマ時代の遺跡の一つ はじめに、現在のバースについて基本情報を。 バースは、イングランドの南西部、サマセット州に位置する、人口約9万人の都市。 バースは、その市全体が ’City of Bath’ (「バース市街」)としてユネスコの世界遺産に登録されている歴史的な都市で、温泉、ローマ時代の浴場、中世の遺産、18世紀のジョージ王朝様式の建造物などで有名。 「レ・ミゼラブル」「ブリジャートン家」「シャーロック」など、数多くの映画やドラマのロケ地ともなっている。 世界中から年間約440万人が訪れる人気観光都市でもあり、ここ数年はロンドンから移り住む人も増えているらしい。 ロンドンからは電車で 1 時間半ほどなので、日帰り旅行先としても人気。 バースの歴史 ① ~ローマ人とアクアエ・スリス~ バースができたのは1世紀、イギリスがローマ帝国支配下だった時代まで遡る。 西暦 43 年、ブリテン島を征服したローマ人は、温泉の湧くその珍しい地の開発を始めた。 43 年   ブリテン島の大部分を征服した ローマ皇帝クラウディウス そうして出来上がった当時のバースは、ローマ人たちに「アクアエ・スリス」と呼ばれ、休息と安らぎのための神聖な場所とされていた。 西暦70年には、温泉を囲む貯水池、洗練された一連の浴場、そして女神スリス・ミネルヴァに捧げる神殿が建設された。 アスクレピオスの神殿が発見されていることからも、そこに治療に特化した浴場があったことが示されている。 スリス・ミ...