今初夏、オックスフォード大学のフォーマルディナーへ行ってきた。今回訪れたのは、オックスフォード大学の モードリンカレッジ だ。 オックスフォード大学 ハリー・ポッターのロケ地としても有名なオックスフォード大学。 最近では、新型コロナウイルスワクチンの開発も記憶に新しい。 オックスフォード大学は、英国イングランドのオックスフォードにある。 世界で3番目に古く、英語圏では最古の大学だ。 正確な創立日は分かっていないが、1096年から講義が行われていたという記録が残っており、1167年から大学として一気に発展した。 オックスフォード大学は世界有数の名門大学であり、 世界大学ランキング(The World University Rankings – Times Higher Education 2022)では、6年連続の1位を獲得した。 イギリス国内だけでなく、世界各国の政治家や著名人を数多く輩出している。 イギリスの歴代の首相 55 名のうち、 28 名がオックスフォード大学出身である。( 14 名がケンブリッジ大学出身) オックスフォード大学については こちらの記事 でも簡単に説明している。 特にオックスフォード大学とケンブリッジ大学の「カレッジ制」は特殊で興味深いものだ。 上記事でも触れているが、オックスフォード大学についてはこちらの本が面白い。 なぜオックスフォードが世界一の大学なのか コリン・ジョイス(著) 入学までのプロセスや、教育方法、卒業試験に至るまで、いかにして優秀な人材を見つけ、そして育てていくのかという、知られざるその内側を垣間見ることができる。 世界中を見ても、オックスフォード大学と制度的に共通点があるのは、ケンブリッジ大学しかないようだ。 オックスフォード大学とケンブリッジ大学は似たもの同士ということで、通称「オックスブリッジ」とも呼ばれる。 モードリン・カレッジ さて、今回訪れたのは、モードリン・カレッジ( Magdalen College )だ。 カレッジについては こちらの記事 でも説明しているので是非ご一読いただけたらと思うが、オックスブリッジ特有のものになる。 モードリン・カレッジは、オックスフォード大学に45あるカレッジのうちの一つだ。 創立は 1458年 で、12番目に古いカレッジとなる。 古い歴史と壮麗な外観、鹿のいる広大な...